そして鹿にやられる。。



やられてしまいました。。
結構太めの主軸が半分くらいに噛みちぎられていたり、枝が折られていたり、樹皮がボロボロになっていたり。。
被害計4本。そして去年とまったく同じ時期の11月半ば。春夏にはまったくない鹿被害、やはりこれくらいの時期に普段食べている物が手薄になってくるのか。。今年も抜かりなくやってきました。みなさん!鹿はほんとに何でも食べます。しかも果実より木そのものをご注意あれ!
そして私もえらそうに対策だああだこうだとここで書いてきましたが、結局入られてしまっていて情けなし。。
やられた状況は、結局ピンクテープが風にあおられすぎることにより使えなかったため、とりあえずの処置としての紐4段で作った囲いの1番下を切って入った模様。切られた箇所は補修し塞ぎましたが、まだ4本で済んでるうちにさらなる対策が要ります。
小枝をイタズラされるくらいならいいですが、まだ成木とはいえないうちの木の主軸をやられると一気に幼苗になってしまうような感覚。。

被害4本のうち、デライトが2本。そういえば去年もデライトが結構やられた印象あり。
たまたまだと思いますが、直立タイプのほうが鹿の標的になりやすい??なんてこともあるかもです。
SHIZENブルーベリー園をフォローする