ラビットアイの花が満開



ここ山梨県北杜市高根町の標高750m付近では、ラビットアイ系ブルーベリーの花の盛りです。ほとんどの品種が開花しています。
東京などの温暖地では、花はすでに受粉完了し、実の形になりはじめているものもあるかと思います。
ここでは春の出だしが遅れる分、開花時期がずれ込みます。もちろん収穫時期も。
2020年4月に農地を借りて、苗を定植してから丸3年が経過し、今年で4年目。
今までは樹の成長を優先して、花芽を落としてきましたが、今回初めて500本ほどの株に実をつけます(去年はお試しで数株だけ収穫)。
このまま順調に実をつければ、今年の8月にはプレオープン的に週末摘み取り園をやってみたいとも考えています。どうなるかドキドキワクワクです。鳥に丸裸にされませんように!
SHIZENブルーベリー園をフォローする